どうもぉ〜rereです( ´ ▽ ` )ノ
荒野行動あるある、、、
荷物がいっぱいで玉が拾えない、回復が拾えない!
それだけならまだいいものの
カバンを整理している間に敵にキルされてしまうとかなり萎えますよね。
何が言いたいかというと、
荷物の容量を理解して拾うのも1つのドン勝つするためのテクニックです!
リュックを1軒目で手に入れることができるのは運がいい?
レベル1リュックはすぐ見つけて当然と思っていますよね??
私もこの検証をするまではそう思っていました。
だけど、振り返ってみると
探し回っても手に入らないことや
激戦区に降りた時はむやみに移動できなく手に入れることができないこと
思いあたる場面が結構ありますよね?
そこで、実際に確率を計算してみると
何と、75%の確率で1軒目の家でリュックに出会えませんでした。(私が実際にプレイしてみた結果の確率です)
この数字どう感じましたか?
私は意外と手に入らないのだとびっくりしました。
敵が周りに多いと、運が悪いと倒すまで手に入らないのが現実ということですね(T ^ T)
では、何軒目で手に入るかもきになるところ、、、
1軒目でリュックが手に入る確率 25%
2軒目までにリュックが手に入る確率 42%
3軒目までにリュックが手に入る確率 79%
4軒目までにリュックが手に入る確率 96%
おおお(゚O゚)
4軒目になると確率的にはほぼ手に入るのですね〜
クインテッドだとなかなか手に入らないのでは、、、?笑
私の運が悪いのですかね(T ^ T)
リュックの容量を数値で把握
意外とリュックが手に入らないことがわかっていただけましたよね?
そんな時に必要なのが、どのくらいリュックに荷物を詰め込むことができるかの事前知識です!
リュックの収納容量がわかっていれば、リュックを開いて無防備な時間を作ることもなくなりキルされるリスクを減らすことができますし、効率的な物資集めも可能になると思います。
リュックの容量
リュックなし | 120 |
レベル1 | 270 |
レベル2 | 320 |
レベル3 | 420 |
アイテムの負荷量
5.56mm×30 | 15 |
7.62mm×30 | 22 |
9mm×30 | 11 |
散弾銃×10 | 12 |
狙撃銃弾×15 | 15 |
クロスボウの矢×6 | 6 |
包帯×5 | 10 |
応急処置キット | 10 |
スポーツドリンク | 8 |
ドットサイト | 10 |
2倍スコープ | 15 |
4倍スコープ | 15 |
8倍スコープ | 20 |
閃光弾 | 16 |
手榴弾 | 12 |
発煙弾 | 14 |
ガソリン | 20 |
実際に数値化してみるとリュックがないと全然入らないことがわかりますよね。
私的には7.62mmの玉は他の玉と比べ重かったり、手榴弾など投げる用のアイテムが重いことがわかりました。
この対応表を利用して、事前に持てる量を把握しておくと良いかもしれませんね!
私のオススメ荷物
考えるのがめんどくさい人向けに私のオススメを紹介しますね。
私は5.56mmや9mmの玉をメインで使うのでそちらを中心とした荷物になります。
*リュックを取得できなかった場合を想定してつくりました
9mmメイン

5.56mmメイン

混合型

コメントを残す